TOPへTOPへ

新着情報

デルマクイック®帯状疱疹のご案内

デルマクイック®帯状疱疹のご案内

季節の変わり目は、気温差や環境の変化により体調を崩しやすい時期です。免疫力が低下すると、帯状疱疹やヘルペスを発症しやすくなります。

こんな症状はありませんか?

  • 体の片側にピリピリとした痛みがある
  • 赤い発疹や水ぶくれができている
  • 皮膚に違和感やかゆみを感じる

帯状疱疹は早期治療が大切です。発症から72時間以内に治療を開始することで、症状の悪化や後遺症のリスクを減らすことができます。

当院では、デルマクイック®帯状疱疹を導入しております。わずか数分で結果が分かる迅速検査により、その場で適切な診断・治療が可能です。

異変を感じたら早めに受診してください。発疹がある場合は検査ができます。

「もしかして帯状疱疹かも?」と思ったら、我慢せずにぜひ早めにご相談ください。

デルマクイックについて詳しくはこちら

インフルエンザ予防接種 | 2900円

インフルエンザ予防接種のお知らせ

予約受付中です。予約なしでも接種可能です。

料金(13歳以上)

2,900円/1回接種

公費(横浜市)

65歳以上の方:2,300円(横浜市の補助適用)

  • 横浜市の公費による高齢者の助成に対応しています
  • Web予約も可能ですが、予約なしでも接種可能です
  • 予防接種当日の過ごし方についてブログを書きましたので、ぜひ参考にしてください

※在庫状況により当日のご案内が前後する場合があります。詳細は受付にてご確認ください。

ピロリ菌除菌治療ができます

港北区・新横浜・大倉山・新羽でピロリ菌除菌治療をお探しの方へ

胃がんリスクの原因となるピロリ菌。当院では、専門医による診療と保険適用の除菌治療に対応しています。 新羽駅徒歩1分とアクセスも便利。治療後も定期フォローで安心して過ごせる体制を整えています。

こんな方におすすめ

  • 健診でピロリ菌感染や胃炎を指摘された方
  • 胃もたれ・胸やけなどが続く方
  • 家族に胃がんの既往がある方
  • 港北区・新横浜・大倉山・新羽でピロリ菌治療を希望される方

詳細はこちら

早朝内視鏡検査を行っています

【早朝内視鏡 8:30〜9:00】港北区・新横浜・大倉山・新羽で苦痛の少ない検査

新羽駅前松野医院では平日8:30〜9:00に早朝内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)を行っています。
出勤前胃カメラ検査(モーニング胃カメラ検査)としてご利用いただける時間帯です。
日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医が担当し、鎮静にも配慮した苦痛の少ない検査です。
ポリープが見つかった場合はその場で切除・病理検査まで対応可能です。平日の8時30分からの胃カメラ検査が可能であり、最短の場合は検査開始から1時間後の10時00分にはクリニックを出ることができます。

こんな方におすすめ

  • 仕事や学校の前に検査を済ませたい方
  • 平日に休みがとりにくい方
  • 絶食後、朝のうちに検査を受けたい方
  • ポリープが見つかった際に当日切除まで希望される方
  • 胃・大腸の同日検査が希望の方

当院の特徴

  • 早朝枠で短時間検査(8:30〜9:00)
  • 癌研有明病院・済生会横浜市東部病院でESD経験のある院長が担当
  • 鎮静法を用いた「苦痛の少ない」検査
  • 港北区、新横浜、大倉山、新羽、新吉田、高田から通いやすい立地

【検索キーワード】港北区 早朝内視鏡 / 出勤前胃カメラ検査 / モーニング胃カメラ / 新横浜 内視鏡 / 大倉山 胃カメラ / 新羽 大腸カメラ / 新吉田 内視鏡 / 高田 内視鏡 専門医 / 無痛内視鏡 / ポリープ切除 / ESD

詳細はこちら

皮膚科診療時間拡大のお知らせ

皮膚科診療時間拡大のお知らせ

木曜午前の皮膚科診療を開始いたします。
これにより、皮膚科診療日は以下の通りとなります。

  • 火曜日 午後
  • 水曜日 午前
  • 木曜日 午前・午後
  • 土曜日 午前

Web予約はこちらからどうぞ:
▶ Web予約ページ

どうぞよろしくお願いいたします。

港北区で雇用健診なら| 雇用健診が税込8,250円

雇用健診(採血・採尿・レントゲンなど)|税込8,250円

港北区・新横浜・綱島・大倉山・新羽・新吉田からアクセス便利

当院では雇用時健康診断(雇用健診)税込8,250円で実施しています。

基本項目: 採血、採尿、視力検査、聴力検査、心電図、胸部レントゲン、身長、体重、腹囲、血圧 など ※その他の検査項目についてはご相談ください。

 

インフルエンザワクチン 2,900円

インフルエンザワクチン 2,900円

新横浜・綱島・大倉山・新羽・新吉田からアクセス便利

今シーズンのインフルエンザ予防接種を税込2,900円でご提供しています。

  • 予約不要・当日接種OK
  • Web予約はこちら: 予約ページ
  • 提携駐車場あり(お車でも安心)

混雑を避けたい方はWeb予約をご利用ください。家族やご友人と一緒の来院も歓迎です。

 

便秘のお悩み、正しく理解して改善しましょう

便秘のお悩み、正しく理解して改善しましょう

当院で最もご相談が多い症状の一つが便秘です。今回は便秘について、わかりやすくお話しします。

便秘ってどんな状態?

便秘とは、次のような症状がある状態のことです:

  • うんちが硬くてコロコロしている
  • トイレに行く回数が少なくなった
  • トイレで力まないと出ない
  • 出した後もスッキリしない感じがする
  • お尻の奥が詰まっているような感じがする

治療が必要な便秘とは?

大切なのは「毎日出ないから病気」ではないということです。便秘があっても普段の生活に困らなければ、必ずしもお薬で治療する必要はありません。

よくある勘違い

「毎日バナナのような便が出るのが正常」と思い込んで、たくさんのサプリや便秘薬を飲んでいる方がいらっしゃいます。また、患者さんの希望に応えようと、最初から効果の強いお薬を処方してしまうこともあります。

正しい治療の進め方

便秘治療には決まった順番があります:

まず最初に:

生活習慣を見直す(食事、運動、水分など)

次に:

おなかに水分を集めて便を柔らかくするお薬

それでも改善しない場合:

腸の働きを良くするお薬

乳酸菌のサプリ、食物繊維のお薬、胃腸の動きを良くするお薬、漢方薬などは、メインの治療を助けるために使います。

避けたいお薬の使い方

腸を刺激して無理やり出すタイプのお薬(刺激性下剤)、座薬、浣腸は、本当に困った時だけ使うものです。毎日使い続けるのはおすすめできません。

まずは、腸に優しいお薬から始めることが大切です。

食事で便秘を改善しよう

便秘には「地中海料理のような食事」が良いとわかっています。

たくさん食べると良いもの:

野菜、果物、豆類、玄米や全粒粉のパンやパスタ、ナッツ、オリーブオイル

週に数回程度:

牛乳やチーズ、魚、鶏肉

控えめにした方が良いもの:

牛肉や豚肉、ソーセージやハムなどの加工肉

すぐに全部変えるのは大変ですが、できることから少しずつ始めてみてください。

当院での便秘治療

当院では、消化器内科専門医が患者さん一人ひとりの症状や生活スタイルに合わせて、生活習慣のアドバイスも含めた丁寧な診察を行っています。便秘でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

アトピー性皮膚炎に対する生物学的製剤

アトピー性皮膚炎の生物学的製剤治療に対応

港北区・新横浜・綱島・大倉山・新羽・新吉田から通いやすい内科・皮膚科

当院ではアトピー性皮膚炎に対するデュピクセントなどの生物学的製剤治療を行っています。 皮膚科専門医が診察を担当し、患者さまの症状に合わせて適切な治療をご提案します。

他院からの継続治療はもちろん、新規導入についてのご相談も可能です。

 

更年期障害でお悩みの方へ|保険適用プラセンタ療法

更年期障害でお悩みの方へ|保険適用プラセンタ療法

当院では更年期障害の症状改善を目的とした保険適用プラセンタ療法を行っています。 のぼせ・発汗・イライラ・倦怠感など、更年期特有の不調にお悩みの方におすすめです。

対象:45〜59歳の女性で、更年期障害と診断された場合のみ。 自己負担額:保険適用で3割負担の場合、初回は約1,000円、2回目以降は約500円が目安です。

 

10月の休診日

2025年10月の休診日のお知らせ

2025年10月の休診日は以下の通りです。
  • 10月4日(土) 終日休診
  • 10月7日(火)午後 休診
  • 10月8日(水) 終日休診
  • 10月21日(火)〜23日(木) 終日休診

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

発熱外来やインフルエンザワクチン接種をご予定の方は、休診日をご確認のうえご予約ください。

 

帯状疱疹ワクチン シングリックスお取り扱いあります

横浜市の帯状疱疹ワクチン|シングリックス取り扱い

当院では横浜市帯状疱疹ワクチン(シングリックス)をお取り扱いしています。 接種料金:1回10,000円(税込)

対象:横浜市から帯状疱疹ワクチンの問診票が郵送されてきている方が対象です。

 

ホームページを公開しました

ホームページを公開しました。

新羽駅前松野医院の情報を発信してまいります。