TOPへTOPへ

ブログ

当院導入の迅速検査「デルマクイック®シリーズ」のご紹介

当院導入の迅速検査「デルマクイック®シリーズ」のご紹介

皮膚科診療において、正確で迅速な診断は適切な治療の第一歩です。当院では、患者様により早く確実な診断をご提供するため、デルマクイック®シリーズの検査機器を導入しております。

デルマクイック®とは?

デルマクイック®は、皮膚科領域の感染症を迅速に診断できる検査キットです。従来の検査方法では数日を要していた結果判定が、わずか数分で可能になりました。その場で診断結果が分かるため、当日中に適切な治療を開始できます。

当院で導入している3つの検査

1. デルマクイック®帯状疱疹

帯状疱疹とは?

水痘・帯状疱疹ウイルスが原因で発症する疾患です。子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルスが体内に潜伏し、加齢やストレス、疲労などで免疫力が低下したときに再活性化して発症します。

こんな症状に注意

  • 体の片側に帯状の赤い発疹
  • ピリピリ、チクチクとした痛み
  • 水ぶくれ
  • 皮膚の違和感やかゆみ

早期診断の重要性

帯状疱疹は発症から72時間以内に抗ウイルス薬による治療を開始することが重要です。早期治療により、症状の悪化を防ぎ、帯状疱疹後神経痛(PHN)などの後遺症のリスクを大幅に減らすことができます。

検査方法

水疱内容物または皮膚の病変部から検体を採取し、約10分で結果が判明します。


2. デルマクイック®ヘルペス

単純ヘルペスとは?

単純ヘルペスウイルス(HSV)による感染症で、口唇ヘルペスや性器ヘルペスなどがあります。一度感染すると体内に潜伏し、疲労やストレス、紫外線などをきっかけに再発を繰り返すことがあります。

こんな症状に注意

  • 唇や口の周りの水ぶくれ
  • ピリピリとした痛みやかゆみ
  • 赤み、腫れ
  • 皮膚のただれ

早期診断のメリット

ヘルペスは早期に抗ウイルス薬を使用することで、症状を軽減し、治癒を早めることができます。また、他の皮膚疾患との鑑別も重要です。

検査方法

病変部から検体を採取し、約10分で結果が判明します。HSV-1型とHSV-2型の判別も可能です。


3. デルマクイック®爪白癬

爪白癬(爪水虫)とは?

白癬菌という真菌(カビ)が爪に感染して起こる疾患です。足の水虫を放置すると爪にも感染が広がることがあります。

こんな症状に注意

  • 爪が白く濁る、黄色く変色する
  • 爪が厚くなる
  • 爪がボロボロと崩れやすい
  • 爪の変形

正確な診断の必要性

爪の変色や変形は、爪白癬以外にも様々な原因が考えられます。例えば、加齢による変化、外傷、他の皮膚疾患などです。適切な治療のためには、白癬菌の存在を確認することが不可欠です。

従来の顕微鏡検査では判定が難しい場合もありましたが、デルマクイック®爪白癬は高い検出感度で正確な診断が可能です。

検査方法

爪の一部を採取し、約15分で結果が判明します。

治療について

陽性が確認された場合、内服薬や外用薬による治療を開始します。爪白癬の治療には数ヶ月を要しますが、早期発見・早期治療により完治が期待できます。


デルマクイック®検査のメリット

1. 迅速な結果判定

従来の検査では数日から1週間かかっていた結果が、10〜15分で判明します。

2. 即日治療開始

検査当日に診断が確定するため、その場で適切な治療を開始できます。

3. 高い精度

従来の検査方法と比較して、高い感度と特異度を持ち、正確な診断が可能です。

4. 患者様の負担軽減

再来院の必要がなく、不安な期間を短縮できます。


検査を受けるタイミング

以下のような症状がある場合は、早めの受診をお勧めします。

帯状疱疹・ヘルペスの場合

  • 皮膚にピリピリとした痛みや違和感がある
  • 赤い発疹や水ぶくれができた
  • 過去に帯状疱疹やヘルペスの経験があり、似た症状が出た

爪白癬の場合

  • 爪の色や形が変わってきた
  • 足に水虫がある、または過去にあった
  • 爪が厚くなったり、ボロボロになってきた

検査の流れ

  1. 受付・問診
    症状やいつから気になっているかなどをお伺いします。
  2. 診察
    医師が患部を確認し、必要に応じて検査をご提案します。
  3. 検体採取
    病変部や爪から少量の検体を採取します。痛みはほとんどありません。
  4. 結果判定
    10〜15分程度お待ちいただきます。
  5. 診断・治療開始
    結果をご説明し、必要に応じて薬の処方や治療方針をお伝えします。

よくあるご質問

Q1. 検査は痛いですか?

A. 検体採取時に若干の違和感を感じることはありますが、強い痛みはほとんどありません。

Q2. 検査費用はどのくらいですか?

A. 保険診療の範囲内で行います。3割負担の方で、診察料を含めて概ね2,000〜3,000円程度です。(検査内容により異なります)

Q3. 予約は必要ですか?

A. 予約なしでも受診可能ですが、お電話でのご予約をいただくとスムーズにご案内できます。

Q4. 検査を受けられない場合はありますか?

A. 明らかな病変がない場合や、すでに治療を開始されている場合は、検査ができないことがあります。


まとめ

当院では、患者様に「早く、正確に、安心して」治療を受けていただくため、デルマクイック®シリーズを導入しております。

  • デルマクイック®帯状疱疹:早期治療で後遺症予防
  • デルマクイック®ヘルペス:迅速な診断で症状軽減
  • デルマクイック®爪白癬:正確な診断で適切な治療

気になる症状がある方は、我慢せずにお早めにご相談ください。